とうわ弁(豆辞典)

今ではあまり使われなくなった東和弁を拾い集め、大切に残していくために調査活動を行ったもので、既に同じ活動を行っていた舘迫の故堰根佶さんの遺志を継がせていただき作成しました。
この他、「東和おもしろ学講座 – 東和弁ぜみな~る」で東和荘デイサービスセンター通所者の皆さんにご協力いただいたほか、小山田、倉沢、田瀬地区の「方言集」も参考にさせていただきました。ありがとうございました。
今後も、さらに調査を継続し東和弁を集める活動を続けていきたいと思います。皆様のご協力をお願いします

東和おもしろ学東和弁ミニ辞典編集部

《参考資料》

●ふる郷に伝わる使いなれた言葉(方言)― 方言の解読と語源 ― 館迫暇人(堰根佶)
●平成小山田村史小山田の方言の特徴
●倉沢郷土誌ふるさと方言集倉沢郷土史編集会
●田瀬の郷土誌ふるさとの方言

冊子『とうわ弁と歴史朗読劇』(PDF)ダウンロード

東和弁豆辞典の冊子(「東和おもしろ学 ほうこくしょ」の巻末)のダウンロードはこちら