ホーム / 東和って? / 東和町フォトギャラリー / 歴史歴史 成島毘沙門天立像 霊戒さんの達磨絵 霊戒さんの達磨絵 凌雲寺山門(安俵) 凌雲寺の仏像 北成島 まいりの仏(掛け軸) 菊池勇治が手掛けた欄間 中央 子抱観音が安置されているお堂 子抱観音が安置されているお堂 子抱観音(北成島) 女性たちの「山の神講」で建立したものと思わる石碑 白山神社の山門入り口にまとめられた石碑群 ウンナン神のご神体といわれる権現様の頭(かしら)に似た石 前郷 庚申搭(こうしんとう) 朝日森神社 神楽殿 朝日森神社 神輿 朝日森神社 欄間 鳳凰 朝日森神社 拝殿 朝日森神社 鳥居 朝日森神社 熊野神社 湯殿山の神石碑 熊野神社 天照大神石碑 熊野神社 子安地蔵尊 金勢さん 子安地蔵 石段 子安地蔵尊堂土台 子安地蔵尊 奉納枕 子安地蔵尊 参道 子安地蔵尊 菅原神社 境内 菅原神社 地蔵尊石碑 菅原神社 石碑 羽黒鵜殿 菅原神社 石碑 八幡宮金毘羅青苧宮 菅原神社 僧お徒墓 菅原神社 初墓 菅原神社 疱瘡神の祠 菅原道真像 天満宮本殿 弘法大師霊場 湯船の跡 弘法大師霊場 本殿 弘法大師霊場 清水 弘法大師霊場 蝙蝠岩 弘法大師霊場 蝙蝠岩 とうわの歴史はこちら 風景 農の四季 イベント 芸能 歴史 フォトギャラリー(一覧)に戻る お問い合わせはこちら