東和中学校へ出前講座をしました
令和7年6月9日、午後 総合的な学習の時間スタート講座「東和創造学①」へ出前授業を行いました。 昨年度に引き続き、1年生(49名)へのお話でした。1年生は「地域に生きる~郷土の誇り・魅力発見!~」のテーマもと、地域につい…
令和7年6月9日、午後 総合的な学習の時間スタート講座「東和創造学①」へ出前授業を行いました。 昨年度に引き続き、1年生(49名)へのお話でした。1年生は「地域に生きる~郷土の誇り・魅力発見!~」のテーマもと、地域につい…
フォトギャラリーの芸能ページに、岩手県指定の無形民俗文化財となっている鹿踊の写真を追加しました。成島三熊野神社(東和町成島地区)境内での演舞です。
東和町の脅威深い歴史を探るとうわの歴史の『石碑や御堂から探る「祈りと信仰」』シリーズで、浮田周辺地区を追加しました。 毎年行っている移動歴史学習〜石碑や御堂から探る「祈りと信仰」シリーズ〜、令和7年は「浮田周辺地区」でし…
会報49号は、6月22日(日)に開催された『とうわ “やなのうえあづまりっこ”』の特集です。
この度、『東和農旅』WEBサイトをリニューアルしました。東和の魅力をより多くの皆さまにお伝えできるよう、全てのコンテンツを見直し、新たに追加したページも多数あります。 より見やすく、分かりやすくなりましたので、ぜひご活用…
今年も ❝ やなのうえあづまりっこ ❞ が開催されます! 駐車場から宝探しウォーキングや、雛まんじゅうづくり体験、にがおえポストカードに、田瀬で作られた炭の詰め放題、ネイチャーゲーム、おゆずり会、電子紙芝居、山菜ピザなど…
今年も土澤アートクラフトフェアの季節がやってきました🌸 東和おもしろ作戦研究所では、「街道の茶店」としてお抹茶をお楽しみいただける他、各種オリジナルドリンクや米粉パンも販売いたします。ぜひ一休みしにいらし…
味噌作り体験 毎年恒例「味噌作り体験」。「自分だけの手前味噌」を作ってみませんか。 日 時:令和7年 2月22日(土) 9:30 ~場 所:旧小原家住宅(国指定重要文化財)岩手県花巻市東和町谷内2区37(℡01…
<東和農旅セット 2024> 和のお歳暮「東和農旅セット2024」がおかげ様で100セット完売いたしました。ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございます。次回の「東和農旅セット」も、何とぞよろしくお願いいたします…