やなのうえ“あづまりっこ”

「やなのうえ(簗の上)」は、川のそばにある古民家の屋号でした。
2018年に空き家バンクで購入されたオーナーが、室内や土蔵をリノベーションし、みんなのスペースとして生まれ変わりました。
この場所を会場に、東和地域内で活動している団体の交流と発信を目的にして、2024年から始まったイベントです。

2025年の開催

日時:令和7年(2025) 6月22日(日) 10:00~15:00 
会場:東和町小友やなのうえプロジェクト
来場者:75名(東和地域が多く、花巻市内・市外からの参加もありました)

イベントを知ったきっかけは、チラシ、口コミ、棚田Run関係者からなど。SNSで知ったという方もいました。
内容で良かったものは、自然の中を歩いて宝探し、田瀬の炭詰め放題(田瀬の炭は良い炭だと思った)、山菜ピザづくり体験、みんなで交流会、ネイチャーゲームの順で、東和町の推し展示・推し投票、宮沢賢治電子紙芝居、にがおえポストカード、キッチンカー販売なども人気がありました。
また、ひなまんじゅう作りも好評でした。

参加者からの声

  • 東和町に住んで初めてこのようなイベントがあるのを知りました。
  • 新しいことを知ることができたので、続けてほしい。 
  • おでって工房のクロワッサンがおいしい。 
  • イベントがないと外を歩く機会もないのでどんどんやってほしい。 

スタッフの声

  • 体験でふれあいがあった。ほかの団体の活動がわかった。PRができたので良かった。
  • 課題としては思いのほか暑かったので、扇風機など暑さ対策が必要 
  • スタッフが少なく、充分な対応ができなかった 
  • テント、イスなどの準備が不十分で、足の悪い方に不便をかけた 
  • 駐車場が遠く、会場までの順路がわかりにくいという声を聞いた 
  • 暑かったので、会場に涼めるスポットや、駐車場から会場までの間に休憩スポットがあれば良い 
  • お子さん連れが多く、若いお父さん、おかあさんが来てくれて良かった 
  • たくさんの人とふれあえて楽しかった  

参加団体(順不同)

  • 巻市地域おこし協力体
  • 巻市定住推進課
  • 和町グリーン・ツーリズム運営協議会
  • はなまるはなまき
  • 黒板アーティストKonatsu
  • いっしょにつくる子ども食堂みんなでごはん
  • 結パークフォーレスト
  • 谷内伝承工房館食文化部
  • やなのうえプ ロジェクト
  • 一社 東和作戦会議